高齢者がスマホを使う

No Image

私は残業の多い仕事だったので、朝が早く、寝るのも早い両親と連絡を取るのが大変で、母が携帯でメールを送れるように教えたのは15年ぐらい前かな?もっと前だったかな???
今は毎日、タブレットでビデオ通話でおしゃべりをしています。
最近はメールよりもLINEの方が便利なのでこれもやり方を教えて、スタンプを使って楽しんでいます。

最近、母の近所の友達がスマホを持つようになり、LINEを始めたそうです。
母からの情報によると・・・同居している若い人はおらず、使い方をすぐに聞ける人がいないとのこと。
コロナ禍でなければ教えに行くのにな~と思いつつ。

ビデオ通話を始めるきっかけは、メールと電話では実家の様子が解らないので困ることが多い・・・
ビデオ通話を始めてから便利だと思うのは、

  • 動画で様子が解るので具合が悪そうだとか表情がおかしいとか解るの良いですね。
    ということは具合が悪い時に動くのが大変で病院へ行けない場合に、診療と言うほどでもなくても何か手を打てることがあるのでは?と思ったり。
    具合が悪くて心配な時に人の顔を見られるだけでも安心かもしれませんし・・・
  • 何かの操作方法を伝える場合にも、相手が何をしているのかが解るので、説明がしやすい。
  • コロナのために外出控えたりすると、人と話す機会も減りますが・・・ビデオ通話なら表情も解って楽しいですよね。

高齢者が使えるようになったら良いことが多そうなんだけどな~と思っていたら、渋谷区の記事を見つけました。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/03/news126.html

何か起きてから導入では遅いですよね~高齢者は使えるようになるまで時間がかかりますから・・・
渋谷区が成功して欲しいな~と思います。

渋谷区の記事でも『通話料の負担については「検討中」』になっていましたが、そこがネック。
母の友達の話から、高齢者が使えるようになったら良いな~と思ったのですが、
高齢者はタブレットやスマホを買ったとしても、月々数千円の接続料がかかるのでは使うのを止めてしまいそうな・・・
でも、平常時から使っていないといざ必要な時は使えないだろうし・・・
私ですらそうなんだから、覚えた使い方を忘れそうだし・・・
賃貸の住宅ではインターネットは使えるようになっている物件もありますが、全ての賃貸、公共住宅がそうならないかな~
戸建ては・・・難しいですね(^^;)