ヒアリングする時

先日、知り合いが紹介していた記事。その記事の書き方には違和感があるのですが、内容としては良かった。

私の仕事もそうですが、ヒアリングをしなくてはいけない。現状の問題点などを見つけるためにどんなことでも聞かせてほしい。相手が問題点だと思っていないところに問題点がある場合もあるし、自分たちの強みになると思っていないところに強みが見いだせるかもしれないから。お客さんは大半が素人なわけです。素人がふるいにかけた情報だけを聞いていたのでは問題点の解決になることが必ず聞けるとは限らないですよね。

人から話を聞きださなくてはいけない時、自分が話してはいけないと思うのです。話がしやすい間合いの相槌と自分がたぶん原因ではないかと思われる事が聞き出せる質問をすればよいと思っています。自分がいろいろ話をしてしまうと相手は聞く体制になってしまって、話をあまりしなくなってしまいます。

質問してみたけれど予測が外れる場合もあります。予測は立てていくけれど、その場で聞いた内容から原因は究明するのが良いですよね。頭はフル回転ですから話している暇がないとも言えるかも。

話をしやすい雰囲気作りが一番大変なのかな。同僚や友達と話す時に練習が出来ますから日頃から気を付けてみるのが良いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です