ランメルモールのルチア

町田イタリア歌劇団『ランメルモールのルチア』2回公演が終わりました。

お稽古が始まったのは今年の1月。その前に歌ったのは昨年の1月。
昨年はコロナで演奏会がすべて中止になり、歌う機会が無く・・・
初めてお稽古に参加した日にあまりに声が出なくてビックリ!

お稽古のたびに声は出るようにはなりましたが、以前のようには声は出ず(-_-;)
本番の日に喉の調子が悪い時、数時間前に飲む漢方薬があるのですが、今回は前日の夜、朝、昼と飲んで・・・
以前ほどではありませんが、今日は特に声が出たような気がします~声が出ると楽しい♪

以前、リハーサルの日に飲んだら声が出るので思いっきり歌ってしまい、翌日、喉の調子がひどくなり、本番が大変だったことがあるので、
明日の状態が心配ですが・・・来週1週間、癒す期間があるので大丈夫かな(^^;)

プロの方たちは演奏会が無くても日々お稽古していたのでしょうね。素晴らしい歌唱でした♡
オペラに合唱で参加すると、間近で聴けるのが楽しみの一つです。
その為に大変なお稽古をすることにはなりますが・・・

次回は『仮面舞踏会』5月1日、2日。
歌ったことが無い演目なので、お稽古が間に合うか心配ですが、今のところ参加予定です♪

Boulangerie HIRO(小田急相模原)

住まいが解るような投稿は避けていたのですが・・・最近は小田急相模原に住んでいます。
友達に引っ越しが多いね~と言われる私なので、いつまでここにいるかは解りませんが・・・(^^)

新百合ヶ丘か相模大野辺りが良いな~と思って探したのですが、家賃の関係で落ち着いたのが小田急相模原。
引っ越す前にパン屋があるか?ケーキ屋があるか?スーパーは???など調べては来ましたが・・・思ったより住みやすい♪
東林間駅は徒歩圏、自転車に乗れば・・・相模大野、イオンモール座間、ちょっと遠いですが町田へも行けます!

というわけで、相模原市のお店もご紹介していきたいと思います~♪

美味しいパン屋さんがない街では住めない~という私なので、まずはパン屋さんから。

小田急相模原駅南口を出るとロータリーがありますが、イトーヨーカドーに向かって商店街があります。
イトーヨーカドーの先にあるパン屋さんが『Boulangerie HIRO
調理パンやデニッシュも好きですが、硬めのパンが好きなんですよね~
フランスパンもありますが、クルミやイチジクなどが入ったものや、ベーグルもあります♪

Boulangerie HIRO

神奈川県 相模原市南区 松が枝町16-10-103

10:00~19:00
定休日:月曜日

詳細はWebsiteで確認してくださいね。
Instagram

時代の流れ

東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長が誰になるのかしら?
コロナも終息しないし、オリンピックが出来るのかも判らないですよね~前途多難。

森さんがあのような発言をしてしまうのは解らないことは無い。
男女雇用機会均等法がなぜあるのか???その昔、どんな感じだったのか?彼の発言が普通だったわけで・・・
その頃を知っている人にとっては、あの世代なら言いそうだね~と思う。
それが良いかは別として・・・

普通の人が言ったところで、今どき信じられない~と言われるぐらいでしょう。
国を代表して発言する人が言ってはいけないと思うだろう。
鎖国時代ではあるまいし、世界の流れは知っているでしょう?

今回の発言を擁護した人もいたらしいけれど、どちらも恥ずかしい感じですね。
日本が後進国ならまだしも・・・世界から呆れられているだろうな~

やはり、彼らの世代がこの世にいる間は日本は変わらないな~と思ってしまうのでした。
次の世代が引き継ぐことだけはして欲しくない!・・・って私たち世代?
ちょっと怪しいかな~大丈夫だとは思うけれど。

今日は久しぶりに大きな地震でしたね。
初め小さかったので、また地震か~ぐらいに思っていたら、だんだん大きくなって慌てました。
これ以上大きくならないで!って思いつつ、とりあえず窓を開けたり。

ニュースを見ていたら、家具が倒れたりもしたようで、就寝中だった人も多かっただろうし、大怪我をした人がいないと良いのだけど。
この後に本震が来るなんてことが無いことを祈ってます…☆

人感センサー付き電球

我が家のトイレでは人感センサー付きの電球を使用しています。
ドアを開けると照明が点いて、出るといつの間にか消えている。

とっても便利なのですが、たまにトイレに長居すると勝手に消えるわけで・・・手を振ったりしてみるのです。
トイレ用としては・・・人がいることを感知して、トイレにいる間、消えないと嬉しい。
脱衣場などと違ってトイレは涼しいので、人間の体温で感知できるかな~と思ったり。

プラススタイル、人感センサ搭載スマート電球を発売 人を検知しスマホに通知、家電連携も

今日はこのニュースを見つけました。面白そう~♪
私なら玄関に付けて、台所の照明とエアコンをオンにするかな~。
実際は玄関と台所の照明が電球ではないので付けられず・・・残念ですが。

今はリビングの照明は日の入りで点いて、時間で消える設定です。
点ける理由は家に帰った時に暗くないほうが良いかな~と思って。
家に居る時はそのぐらいの時間で照明が点くと便利だし、寝る頃には勝手に消えて欲しい♪

他の照明は消す時間が日によって違うので、ボイスかアプリで操作しています。
でも、台所にいる時は割りと動きがあるので、台所にいるのに勝手に消えることが無いような気がする・・・ので、人感センサーがあったら便利かな~と思ったり。

中途半端に設定されている我が家ですが、今のところ不便はないです。
引っ越してきた時は全てスイッチで操作でそれはそれは不便でしたが(-_-;)
自動で照明が付く生活をしてしまうと、元には戻れないのですよね~ラクを覚えてはいけない(^^)

あ、リビングの照明が暗くなってきたので・・・そろそろ寝る時間かな?

台湾の対策

今更、昨年7月のニューズウィーク日本版を読みました。雑誌には以下の記事などが書かれていたのですが・・・
台湾IT大臣オードリー・タンの真価、「マスクマップ」はわずか3日で開発された

ニュースなどで知っていたので、台湾の対応はすごいな~と思っていましたが、今も感染者数を抑えられている。

何が今、必要で、その為にどんな対策が必要なのか?
机上の空論ではなく、実際に必要なものを提供したから成功したんですよね。

利用者の意見を聞いて必要とあれば機能として素早く取り込む。日本ではこれが欠けていることが多い気がします。
専門家が集まって話し合っても、利用者のことが解っているとは限らないし・・・検討する時間が長いというか。

あと、日本に欠けているのって・・・優先順位の決め方かな。優先順位を決めるための価値観というか。
何が最優先課題か、どの課題には取り組むべきか、何は切り捨て何は拾うかなど、誰かの利益のためではなく、検討できるようになると良いですね。

オリンピックのニュースも呆れましたが、世界から置いて行かれそうな予感(-_-;)

Kindle Paperwhite

本を良く読む方ではないのですが、お風呂で使えるというのが気になっていて、お正月明けのセールの時に買ってしまった~セールになったら買おうと狙っていたし(^^;)

楽譜を暗譜する時に音はすぐに覚えられるのですが、歌詞が覚えられない・・・
仲間からお風呂に入った時に歌詞を覚えていると聞いて、前回は印刷したものを袋に入れて試してみましたが、確かに良いかも。
Kindle Paperwhiteがあったら、きっと便利だな~と思ったわけです。

早速、試していたら、字が小さくて読めない(T_T)
PDFファイルを読み込んでいるので、拡大は出来るのですが・・・
A4判で作ったからだな~デバイスの大きさを考えればA5判?

そして、湯気で画面が曇って、さらに読みにくい。
曇ることは想定していなかったのですが、皆さんどうしているのだろう???

A5判の用紙サイズに変更して、文字を大きくして、PDFファイルを作成しなおし。
これなら多分、読めるでしょう♪

ページによって文字の入力されている行数が違うのですが
文字が入力されている行数しか表示されないので、行数が少ないと拡大された感じになります。
出来れば同じサイズで表示して欲しいな~外枠つけてみようかな。

PS:
枠を付けたらそのサイズに表示されるようになりました♪